おもやいっこ › おもやい寄付
2021年06月22日
2021年度『お買い物で社会貢献』寄付期間はじまりました!!
◇2021年度『お買い物で社会貢献』寄付期間はじまりました!!

みなさんは普段、生活をしていて「寄付」や「社会貢献」をしたことはありますか?
レジのすみに置いてある募金箱。。。
気にはなるけどなかなか行動にうつせない人も多いかと思います。

おもやいっこステーション内のおもやいっこ倶楽部では
お買い物をするとポイントが「寄付」というかたちで貯まるため、気軽に社会貢献をすることができます。
それではおもやいっこステーションではどんな仕組みで、どのような寄付先へ寄付がされるのか解説していきます。
■美味しい伝統、豊かな環境を守りたい。
あなたのお買い物を社会貢献に環(つな)げませんか?
おもやいっこ倶楽部での寄付先は全て
東三河地域を「より豊かに」そして「元気のあるまちづくり」をするために活動している団体へ送られるため
東三河地域に在住の方であれば、『自分たちの住む街がより豊かになる』仕組みとなっています。

おもやいっこ倶楽部では、おもやいっこスマイルセレクトという
『東三河地域の生産者の方々の温かい手で作られた安全安心なこだわり商品』をメインに販売しています。
生産者の方が、「無農薬」や「減農薬」など健康や環境のことを配慮されて作った作物を使用した
様々な商品たちが揃っています。
▼河合果樹園の完熟無農薬レモンの皮を使った飴『初恋レモン レモネーム』
▼無添加万能調味料である豊橋名産・國松本店の【濱納豆】は抗酸化物質が生麹の6.6倍も!
▼おもやいっこスマイルセレクト一覧
他にも健康食品やヤクルト化粧品などを購入することができます。
取り扱っている商品はアンテナショップなどでも直接購入できますが
寄付へと環がるのは、おもやいっこ倶楽部からのネットショッピングのみです。
これらの商品をおもやいっこ倶楽部で購入していただくことで
お買い物の商品価格の0.5%相当が寄付ポイントとして貯まります。
『1ポイント=寄付金1円』です。
―――――――――――
例 1000円(税抜)のお買い物で
1000円×0.5%=5ポイント(円)が寄付されます。
―――――――――――
貯まった寄付ポイントは、年に一度の寄付期間内に
寄付先の中から、活動を応援したい団体を選択して寄付することができます。
おもやいっこステーションでは寄付先のことを
『おもやいっこパートナー』と呼んでいます。
2021年現在、おもやいっこパートナーは全部で10団体あります。
================
・豊川共生ネット みらい
・特定非営利活動法人 ゆう
・子ども食堂 ひまわりキッチン
・一般社団法人 東三河セーフティネット
・特定非営利活動法人 とよかわ子育てネット
・豊橋市市民協働推進基金(トヨッキー基金)
・とよかわ応援基金
・田原市市民協働まちづくり基金
・新城市みんなのまちづくり基金
・がまごおり協働まちづくり基金
================
(順不同)
▼それぞれの活動については下記よりご覧ください。
期間内に寄付選択しない場合にも下記方法でそれぞれ寄付され
寄付期間終了後に全ての寄付ポイントはリセットされます。
================
■東三河地域に在住の方のポイント(愛知県豊橋市・豊川市・田原市・新城市・蒲郡市)
⇒自分の住む行政の基金へ自動的に寄付されます。
■上記以外に在住の方のポイント
⇒東三河地域の各市の人口比を元に案分し寄付されます。
================
いかがだったでしょうか?
ただ寄付先に寄付するだけではなく、
買い物をするだけで自分たちの街を自分たちの手で豊かにできる。
さらに、東三河地域の生産者の方々の商品を購入することで
それもまた社会貢献に環(つな)がっています。
『東三河を元気に!』
美味しい伝統、豊かな環境を守りたい。
あなたのお買い物を社会貢献に環(つな)げませんか?
***************************
【2021年度寄付期間】
2021年6月1日(火)正午~8月17日(火)正午
(※寄付集計メンテナンス:2021年8月17日(火)正午~8月19日(木)正午)
▼おもやいっこステーション寄付詳細はこちら
\読者登録お願いします/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆
▼おもやいっこブログの読者登録はこちらから