2021年02月25日
進化が止まらない!~百年柿園ベル・ファーム~【vol.6】復興お絵柿プロジェクトのその後・ドライ次郎柿を使ったレシピ3

























ドライ次郎柿商品詳細
■原材料名:次郎柿(愛知県豊橋産)
■価格:540円(税込)
___________________________
▼ドライ次郎柿(おもやいっこステーション)
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=1623
____________________________


噛めば噛むほど柿のおいしさが出てきます。

▼進化が止まらない!~百年柿園ベル・ファーム~【vol.5】ドライ次郎柿を使ったレシピ2と「合格次郎柿」
_______________
\読者登録お願いします/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆

2021年02月22日
おいしい!の声を聞きたくて・・・ごとう製茶“おいしさを決める水と温度!”【vol.6】





















おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆

https://omoyai.dosugoi.net/
2021年02月18日
「スーパーもち麦」で手軽に食物繊維【vol.6】~簡単レシピで「もち麦生活」続けて食生活改善!~

・ ・ ・ ・ ・ ・


※もち麦の量を変えた方はこの比率をもとに水の量を変えてください!
もち麦:水=1:2
もち麦:大さじ3なら水:大さじ6でOK

次に料理に使いやすい【ゆでもち麦】

②熱湯にもち麦を入れ、約15~20分煮立たせる
※茹でると約2.5倍に!
今回は2合分ですが、使いたい分を調節して茹でるのがポイント☆
③お好みの硬さに茹で上がったらOK!
冷蔵で4~5日、冷凍で3週間ぐらいもちますよ!








何事も継続が大切!
・ ・ ・ ・ ・ ・
商品紹介:【スーパーもち麦】
■名称:精麦
■原材料名:大麦(もち麦)国産もち麦ワキシ―ファイバー品種
■内容量:350g
■製造者:豊橋糧食工業株式会社
■価格:602円+消費税


============
■「スーパーもち麦」で手軽に食物繊維【vol.1】~もち麦って何?どういいいの?~
■「スーパーもち麦」で手軽に食物繊維【vol.2】~もち麦ごはんを炊いてみよう~
■「スーパーもち麦」で手軽に食物繊維【vol.3】~簡単!もち麦ダイエット☆~
■「スーパーもち麦」で手軽に食物繊維【vol.4】~もち麦が現代人を救う?!病気の予防・改善にもっともち麦を摂ろう!~
■「スーパーもち麦」で手軽に食物繊維【vol.5】~免疫力アップに「もち麦生活」始めましょう♪~
===========
\読者登録お願いします/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆

https://omoyai.dosugoi.net/
2021年02月15日
omotoma salt 【vol.6】 ハーブの底知れぬパワー!&選び抜かれたオモトマソルトのハーブ
■そもそもハーブとは・・・?からだに良いの?
今回のブログではomotoma saltでも使われている
『ハーブ』についてお話をします。
そもそもハーブってなに?って考える方もいるかと思います。
ハーブティーなんかよく耳にしますよね。
写真AC
ハーブとは・・・
香りが良く人間にとって有用だとされる植物の総称です。
品種にもよりますが、ハーブの使い道は下記の3つがあります。
**************
① 薬用効果・効能への期待
② 料理・飲み物の風味付け
③ 香りを楽しむ
**************
①薬用効果・効能への期待
ヨーロッパでは、ハーブの薬としての有効性が認められており
特にドイツではハーブを原料とした医薬品が多いそうです。
(※ドイツの連邦保健庁には、「コミッションE」というハーブを医薬品として利用する場合の効果と安全性を協議する専門委員会が設置されており、世界的権威を持っています。)
②料理・飲み物の風味付け
ハーブは様々な料理や飲み物の材料として幅広く使われており
肉や魚などの臭み消しをしてくれるものもあります。
乾燥させたハーブをお茶にすることもあります。
③香りを楽しむ
ポプリのようにハーブを乾燥させて芳香剤として使用したり
香水やアロマオイルの原料として使用されることもあります。
香りを嗅ぐことでリラックスできたり
集中力が高まったりするとされているものもあります。
■それでは、ハーブソルトとは?
先程のハーブの使い方②のように
料理の風味付けとして使用することが一般的で
風味があることで塩分を控えめにすることができます。
さらに、ハーブを細かくしたものをそのまま食べることができるため、
ハーブ類が持つ抗酸化作用、ミネラルなどの栄養素を余すことなく食べることができるそうです。
______________
■omotoma saltのハーブは何?
omotoma salt 4に入っているハーブは
『バジル』『オレガノ』『ガーリック』です。
では、それぞれの一般的な特長・効果などをみていきましょう。
◇バジル◇
ハーブの代表格でもある〝バジル〟。
ピザやパスタなんかに使われることが多く、みなさんも一度は食べたことがあるハーブではないでしょうか。
爽やかな香りも特長的ですね。
≪効果≫
■鎮静作用・リラックス効果
■食欲・消化促進効果
■殺菌・抗菌作用
■咳止め
■防虫効果
≪特長≫
食欲を刺激するような、スパイシーな香りを放つ葉や種子は、世界各地の料理に活用されています。
特にトマトとの相性がよく、ピザやパスタを始めとしたイタリア料理には欠かせません。
トマトのためのハーブソルト【omotoma salt】に〝バジル〟が使用されているのはこれが一番の理由です。
写真AC
______________
◇オレガノ◇
≪効果≫
■消化促進効果
■強壮作用
■鎮静作用
■殺菌効果
≪特長≫
バジル同様、チーズやトマトと相性がよく、パスタやピザなどのイタリア料理に欠かせないハーブです。
ギリシャ料理やメキシコ料理などでもよく利用されます。
こちらもトマトと相性の良いハーブなので、omotoma saltにピッタリですね

写真AC
______________
◇ガーリック◇
ガーリックもコミッションE(※前半で解説)で承認されたハーブなんです。
≪効果≫
omotoma saltの4番がおもやいっこステーションで一番人気なのは
このガーリックが入っているからなんです

写真AC
**********
omotoma saltがなぜ『トマトのためのハーブソルト』なのか
入っているハーブの種類でおわかりいただけたかと思います。
バジルもオレガノもトマトとの相性がとてもよく、料理にも使いやすい。
▼過去のomotoma saltブログ

============
■omotoma salt 【vol.1】旬じゃないトマトでもおいしく食べてもらいたい!トマト農家・鈴木農園の想い
■omotoma salt 【vol.2】 トマトのためのハーブソルト~omotoma salt誕生のきっかけ
■omotoma salt 【vol.3】~キャンプやBBQにおすすめの理由!~
■omotoma salt 【vol.4】 超万能ハーブソルト〝omotoma salt〟を使ったレシピ①
■omotoma salt 【vol.5】 超万能ハーブソルト〝omotoma salt〟を使ったレシピ②
===========
______________
■omotoma salt (オモトマ ソルト)
トマトのためのハーブソルト。
「トマトを一年中おいしく食べて欲しい!」
そんなトマト農家さんの想いで作られたハーブソルトです。
トマト以外にも、白身魚やお肉、ポトフやミネストローネの味付け、パスタソース…など、色んな料理に合います。
omotoma salt 商品詳細
=========
名称:配合香辛調味料
原材料名:食塩、バジル、ガーリック、オレガノ
(※食塩以外は商品番号により異なる。今回は4番を表記。)
内容量:20g
価格:389円(税抜)
=========
▼omotoma salt 4
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=913
_______________
\読者登録お願いします/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆
おもやいっこブログ
https://omoyai.dosugoi.net/
2021年02月12日
進化が止まらない!~百年柿園ベル・ファーム~【vol.5】ドライ次郎柿を使ったレシピ2と「合格次郎柿」







・ドライ次郎柿 5枚
・にんじん 1/2本


① にんじん、ドライ次郎柿を細切りにする
酸味と、甘みがベストマッチな一品の完成です






ドライ次郎柿商品詳細
■原材料名:次郎柿(愛知県豊橋産)
■価格:500円(税抜)
___________________________
▼ドライ次郎柿(おもやいっこステーション)
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=1623
____________________________


噛めば噛むほど柿のおいしさが出てきます。






次号は・・・
進化が止まらない!~百年柿園ベル・ファーム~【vol.6】にて、
ドライ次郎柿を使ったレシピ③
などを紹介したいと思います♪
_______________\読者登録お願いします/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆

https://omoyai.dosugoi.net/
2021年02月08日
おいしい!の声を聞きたくて・・・ごとう製茶“豊橋紅茶を使ったアレンジレシピ②”【vol.5】



























おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆

https://omoyai.dosugoi.net/
2021年02月05日
「スーパーもち麦」で手軽に食物繊維【vol.5】~免疫力アップに「もち麦生活」始めましょう♪~
まだ「もち麦」には秘められた効果があるんです!

もち麦などの大麦に含まれる水溶性食物繊維βーグルカンが
そして食物繊維はおなかの良い菌のエサになって
もっと良い菌を増やし、腸内環境を整えてくれると言われています♪
毎日の食事に『もち麦』を加えて、体の免疫力アップにつなげましょう!
今回は簡単に出来るもち麦レシピを紹介しています!
・ ・ ・ ・ ・ ・
もち麦レシピ①【もち麦入りスープ


忙しい朝にピッタリ!
スープにゆでもち麦を入れて、おなかも満たされます

②お湯を注ぐ
色々な料理にプラス出来て便利!
ポータージュ以外にも試してみてくださいね♪
《ゆでもち麦の作り方》おもやいっこステーション内リンク
https://www.omoyaikko.com/kenchobihada/kb_movie/1211/


水加減が心配だったので、「スーパーもち麦」を一緒に炊くのではなく、今回はゆでもち麦を加えました
具材が多い方が食べ応えもあるので、

※ゆでもち麦でなくても、もち麦ご飯を炊く要領で水加減を合わせればOK
もち麦レシピ③【もち麦入り白菜サラダ


冬の時期冷蔵庫に余らせている白菜を使ったサラダ☆
白菜を4分の1も使うの?と思うかもしれませんが、
レンジでチンして水切りするとギュッと絞れるのでペロリと食べれてしまいますよ!
●シーチキン 1缶
●和風顆粒だし 大さじ1
●ゆでもち麦 大さじ3(お好みの量)
②きゅうりはスライスしたら塩もみして置いておく
③白菜・人参をレンジで五分、 しんなりするまで(まだ固そうなら再度、レンジで数分温める)
④白菜が冷めたらぎゅっと水切りする
⑤シーチキンときゅうりとマヨネーズで和える。
⑥顆粒だしとゆでもち麦を加えて混ぜて完成!!
・ ・ ・ ・ ・ ・
商品紹介:【スーパーもち麦】
■名称:精麦
■原材料名:大麦(もち麦)国産もち麦ワキシ―ファイバー品種
■内容量:350g
■製造者:豊橋糧食工業株式会社
■価格:602円+消費税

でご購入できます。
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=1540

============
■「スーパーもち麦」で手軽に食物繊維【vol.1】~もち麦って何?どういいの?~
■「スーパーもち麦」で手軽に食物繊維【vol.2】~もち麦ごはんを炊いてみよう~
■「スーパーもち麦」で手軽に食物繊維【vol.3】~簡単!もち麦ダイエット☆~
■「スーパーもち麦」で手軽に食物繊維【vol.4】~もち麦が現代人を救う?!病気の予防・改善にもっともち麦を摂ろう!~
===========
\読者登録お願いします/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆

https://omoyai.dosugoi.net/
2021年02月01日
omotoma salt 【vol.5】 超万能ハーブソルト〝omotoma salt〟を使ったレシピ②
前回のブログではスープをご紹介しました

具材を煮込んでコンソメとomotoma saltで
味を整えるだけの簡単料理でしたね

今回はこのomotoma saltを使って
ちゃちゃっと作れるおかずを2品ご紹介します

■omotoma salt (オモトマ ソルト)
トマトのためのハーブソルト。
「トマトを一年中おいしく食べて欲しい!」
そんなトマト農家さんの想いで作られたハーブソルトです。
トマト以外にも、白身魚やお肉、ポトフやミネストローネの味付け、パスタソース…など、色んな料理に合います。
omotoma salt 商品詳細
=========
名称:配合香辛調味料
原材料名:食塩、バジル、ガーリック、オレガノ
(※食塩以外は商品番号により異なる。今回は4番を表記。)
内容量:20g
価格:389円(税抜)
=========
▼omotoma salt 4
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=913
▼過去のomotoma saltブログ
============
■omotoma salt 【vol.1】旬じゃないトマトでもおいしく食べてもらいたい!トマト農家・鈴木農園の想い
■omotoma salt 【vol.2】 トマトのためのハーブソルト~omotoma salt誕生のきっかけ
■omotoma salt 【vol.3】~キャンプやBBQにおすすめの理由!~
■omotoma salt 【vol.4】 超万能ハーブソルト〝omotoma salt〟を使ったレシピ①
===========
________________
超万能ハーブソルト〝omotoma salt〟を使ったレシピ②
今回ご紹介するのは
これまた簡単!
『omotoma salt和え』です
■omotoma salt和え
材料切って、塩パッパッ!
とっても簡単にとっても美味しい一品おかずができちゃいます♪
サッパリとして食べやすい和え物です。
【材料】(2~3人前)
■omotoma salt…適量
■トマト…1個
■きゅうり…1本
■鶏ササミ…2本
■レモン汁…お好みで
【作り方】
❶ きゅうりとトマトを食べやすい大きさにカットし、きゅうりは塩をふって少し置く。
❷ 鶏ササミを沸騰したお湯で茹でる。
❸ ②をお湯から取り出し、食べやすい大きさに割く。
❹ 水気を切ったきゅうり・トマト・鶏ササミをボウルに入れ、omotoma saltを入れて混ぜれば完成です。
お好みでレモン汁をたらすと美味しいですよ
お子さまにも好評のおかずです
▼お皿を変えるだけで和にも洋にもなります
さらにもう一品ご紹介します
■生ハムとベビーリーフのハーブサラダ
【材料】
★omotoma salt 4・・・適量 ※あんまり多いと塩辛くなっちゃいます
★オリーブオイル・・・大さじ1
★ブラックペッパー・・・適量
・ベビーリーフ・・・1袋
・生ハム・・・5枚くらい
・粉チーズ・・・適量
【作り方】
❶ ボウルに★を入れ混ぜる
❷ ①にベビーリーフを入れてさらに混ぜ合わせる
❸ ②をお皿に盛り付ける
❹ ③に生ハムをちぎりながら盛り付け粉チーズをかけ完成
材料を混ぜ合わすだけの
めちゃくちゃ簡単なヘビロテサラダです
今回は粉チーズとブラックペッパーを入れましたがなくても美味しいです
チーズとの相性が良いのでモッツァレラチーズを入れてもいいですね
_________
今回はおかずを2品ご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
ぜひおうちで作ってみてくださいね
先日、生産者の鈴木農園さんから
【トマトを丸ごと使った炊き込みご飯】の作り方を伝授していただいたので
それはまた動画にしてアップしていこうと計画中です
完成したらまたご案内しますね
次回は・・・
omotoma salt 【vol.6】
ハーブの底知れぬパワー!&選び抜かれたオモトマソルトのハーブ
ハーブってたくさんあってそれぞれが色んな効果を持ってるんですよー
お楽しみに~
_______________
\読者登録お願いします/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆
おもやいっこブログ
https://omoyai.dosugoi.net/