おもやいっこ › 2021年02月25日

2021年02月25日

進化が止まらない!~百年柿園ベル・ファーム~【vol.6】復興お絵柿プロジェクトのその後・ドライ次郎柿を使ったレシピ3

進化が止まらない!~百年柿園ベル・ファーム~
~復興お絵柿プロジェクトのその後~

このタイトル通り、常に何かできないか考えている鈴木さん。

以前、東日本大震災の被災地「宮城県石巻市」と「豊橋市石巻町」
というつながりから「復興お絵プロジェクト」で仮設住宅が閉鎖されるまで、
毎年を送る活動をしていました。

仮設住宅が閉鎖されてからも何かできないか常に考え、
石巻市で牡蠣小屋を経営している名古屋出身の方と知り合い、
牡蠣の運命的な出会い?!)
これから、という時にコロナがはじまり・・・

それでも昨年は、道の駅とよはしのイベントで、
参加者に書いてもらった文字やイラストをドライ次郎柿のパッケージに貼って
石巻に送ったそうです。

そして今年、鈴木さんが柿栽培の出前授業をしている西郷小学校で、
リモートで石巻市と繋がり、震災のお話をしていただけたそうです。

震災から10年。3年生の子供たちは震災の翌年に生まれているので、
東日本大震災の事を生の声で聴けるのはとても貴重な体験だったのではないでしょうか。

このように、鈴木さんは常に何かできないかを考えています。
ますます「進化が止まらない」ベル・ファームさんから目が離せませんicon

*******************

iconドライ次郎柿を使った簡単レシピ③icon

百年柿園ベル・ファームの「ドライ次郎柿」を使ったレシピ第3弾cherry03

キラキラ ドライ次郎柿とクリームチーズの生ハム巻キラキラ














またまたコツというコツのないおつまみレシピclover

クリームチーズをドライ次郎柿ではさんで、生ハムを巻いただけ・・・
簡単すぎてレシピと言えるのか・・・

甘じょっぱいのが好きな方にオススメです♪
私はもちろんワインのお供となりましたglass

















そしてもう一品

キラキラ ドライ次郎柿を使った『なます』キラキラ



















作り方はチョー簡単!!!icon

キラキラ 大根を千切りする
キラキラ 塩でもんで水気を出す
キラキラ ドライ次郎柿を千切りする
キラキラ 甘酢をかけて、完成


次郎柿の本来の甘さと、お酢の酸味がベストマッチicon

ドライ次郎柿はキッチンバサミを使うのがオススメですicon

*******************

「柿がくなると医者がくなる」このことわざのとおり、柿は栄養満点nico
毎日のおやつや食事の一品、お酒のおつまみにぜひどうぞkaeru

*******************

もちろん、そのままのドライ次郎柿もオススメですheart

kinokoドライ次郎柿kinoko

進化が止まらない!~百年柿園ベル・ファーム~【vol.4】ドライ次郎柿を使ったレシピ①と柿の栄養

___________________________

キラキラ ドライ次郎柿商品詳細キラキラ

■名称:干し柿
■原材料名:次郎柿(愛知県豊橋産)
■内容量:44g

■価格:540円(税込)

___________________________

▼ドライ次郎柿(おもやいっこステーション)

https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=1623

____________________________


原材料は柿のみ!!
余分な物が入っていないので、安全・安心nico
お子様hiyoko01のおやつや、お茶うけにぴったり♪
温風乾燥させているので、旨味も甘みもギュッと濃縮しています。
噛めば噛むほど柿のおいしさが出てきます。

**************************
3回にわたってレシピの紹介をさせていただきましたので、
いろいろな食べ方で楽しんでいただけると嬉しいですicon



≪過去の記事はこちら≫

▼進化が止まらない!~百年柿園ベル・ファーム~【vol.1】次郎柿チップス

▼進化が止まらない!~百年柿園ベル・ファーム~【vol.2】百年柿園ベル・ファームの秘密

▼進化が止まらない!~百年柿園ベル・ファーム~【vol.3】袋掛けの秘密他
https://omoyai.dosugoi.net/e1171341.html

進化が止まらない!~百年柿園ベル・ファーム~【vol.4】ドライ次郎柿を使ったレシピ①と柿の栄養

進化が止まらない!~百年柿園ベル・ファーム~【vol.5】ドライ次郎柿を使ったレシピ2と「合格次郎柿」

_______________

\読者登録お願いします/

おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆

onigiriおもやいっこブログ
  


Posted by おもやいっこ at 14:51Comments(0)おもステ日記ベル・ファーム