2021年06月07日
接ぎ木ってすごい!~百年柿園ベル・ファームの安全・安心柿づくり~vol.5
前回、次郎柿の種から次郎柿が出来ない、というブログを書きました。
前回のブログ「柿の花と種の不思議」はコチラ↓
https://omoyai.dosugoi.net/e1188591.html
実は次郎柿に限らず果樹
は種から育てる事はほぼないそうです。
それは、雌花に違う品種の雄花の花粉が受粉
すると

植物の生命力って凄いですね
ベル・ファームさんでは現在研修生を受け入れ、

前回のブログ「柿の花と種の不思議」はコチラ↓
https://omoyai.dosugoi.net/e1188591.html
実は次郎柿に限らず果樹

それは、雌花に違う品種の雄花の花粉が受粉

遺伝的に違う物同士の交配なので別の品種になってしまうからなんです
だから柿農家に接ぎ木(つぎき)は必須だそうです。
接ぎ木とは・・・2個以上の植物体を、人為的に作った切断面で接着して、

だから柿農家に接ぎ木(つぎき)は必須だそうです。
接ぎ木とは・・・2個以上の植物体を、人為的に作った切断面で接着して、
1つの個体とすることである。(フリー百科事典Wikipedia参照)
とあります。難しいですね
土台となる木に違う品種の木を繋ぎ合わせる事なんです。
とあります。難しいですね

土台となる木に違う品種の木を繋ぎ合わせる事なんです。
病害虫に強い品種を土台に、病害虫に弱い品種をつなぎ合わせれば、
丈夫に育てることができたり、
すでに立派な土台がある事で、収穫までの期間を短縮できたり、
すごい技術ですね

栄養を吸収する根っこ(土台)が元気だと、全体が元気になる・・・
人間と同じですね

栄養を吸収できる唯一の器官である腸の健康が大事

(ヤクルトの人はすぐ腸の話をしたくなる・・・)
こちらがベル・ファームさんが接ぎ木をして芽
が出た写真です。


植物の生命力って凄いですね

ベル・ファームさんでは現在研修生を受け入れ、
このような技術を含め後継者育成もされています
柿農家が少なくなる中、作業効率を上げるために『棚』を手作りしたりもしています。
↓こちらがベル・ファームさんの柿畑の棚

柿農家が少なくなる中、作業効率を上げるために『棚』を手作りしたりもしています。
↓こちらがベル・ファームさんの柿畑の棚

横に枝が伸びているのがわかりますか?
こうする事で、作業台に乗ったり下りたりの負担が減り、
作業効率があがるそうです

そうやって工夫をしておいしい柿ができるんですね♪
*******************
そのおいしい柿で作った次郎柿チップス

添加物不使用で安全・安心。
お子様
からお年寄りまでぜひ食べていただきたい商品です。
お子様

___________________________
次郎柿チップス商品詳細
■名称:柿フライチップス
■原材料名:柿(愛知県豊橋市産)、植物油脂
■内容量:25g
■価格:440円(税込み475円)
___________________________
▼次郎柿チップス(おもやいっこステーション)
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=1622____________________________
「真空フライ」という製法で、以前の商品より油分が少なくなりました!
なんと油分が・・・
30%→4%!!!
さらに・・・
添加物不使用!!!
今まで以上に安全・安心な商品に生まれ変わりました

そして、なんといっても美味しい!!!
次回は~百年柿園ベル・ファームの安全・安心柿づくり~vol.6
お楽しみに!!
******************
過去の記事はこちら
▼大人気!次郎柿チップスリニューアル発売!~百年柿園ベル・ファームの安全・安心柿づくりvol.1~
▼大人気!次郎柿チップスリニューアル発売!~百年柿園ベル・ファームの安全・安心柿づくりvol.2~
▼侮れない『草』のチカラ~百年柿園ベル・ファームの安全・安心柿づくりvol.3~
▼柿の花と種の不思議~百年柿園ベル・ファームの安全・安心柿づくりvol.4~
_______________
\読者登録お願いします/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆おもやいっこブログ