おもやいっこ › 2021年05月10日
2021年05月10日
侮れない『草』のチカラ~百年柿園ベル・ファームの安全・安心柿づくり~vol.3


Vol.1でクローバー
の緑肥の事をお伝えしました。
▼ Vol.1の記事はこちら


他の雑草が増えるのを抑える
乾燥を防ぐ
栄養になる
傾斜地の土壌流出の軽減
雑草が減れば農薬を減らせる、雑草管理の省力化にもなる!
いい事ずくめの草生栽培(そうせいさいばい)!
草生栽培とは・・・樹園地に草を生やし、それを活かした果樹生産を行う地表面管理法
そう!Vol.1のクローバー
も草生栽培!
草の力に驚きです!
そうして草の力を駆使して、安全・安心に作られているのが、ベル・ファームさんの次郎柿。
美味しい訳です!
その美味しい次郎柿を皮ごとスライスして作られたのが、次郎柿チップス!
よく、皮ごと食べた方が栄養があるっていいますよね。
河合果樹園さんの初恋レモン・レモネームも
皮ごとレモンが使われていますね。
▼ 初恋レモン・レモネーム


▼ Vol.1の記事はこちら
ベル・ファームさんでは実はもう一つ違う『草』の力を使っています。
今回はもう一つの『草』の紹介です。
それはコチラ↓
今回はもう一つの『草』の紹介です。
それはコチラ↓

柿の木の根本にワサワサしているこの草。
『ナギナタガヤ』と言います。
『ナギナタガヤ』とは冬から春に育つイネ科の草で、草丈30㎝〜60㎝になります。
『ナギナタガヤ』と言います。
『ナギナタガヤ』とは冬から春に育つイネ科の草で、草丈30㎝〜60㎝になります。
(イネ科なので、花粉症のご主人にはなかなかつらいようですが・・・
)

6月上旬に自然と倒れ、中旬には枯れ始めます。
するとワラのようになり地面を覆います。
(『草マルチ』と言ったほうがわかる方もいるかしら?)
するとワラのようになり地面を覆います。
(『草マルチ』と言ったほうがわかる方もいるかしら?)
↓柿の木の根元にあるふわふわしたのが、枯れたナギナタガヤ

そうなる事で・・・




雑草が減れば農薬を減らせる、雑草管理の省力化にもなる!
いい事ずくめの草生栽培(そうせいさいばい)!
草生栽培とは・・・樹園地に草を生やし、それを活かした果樹生産を行う地表面管理法
そう!Vol.1のクローバー

草の力に驚きです!
そうして草の力を駆使して、安全・安心に作られているのが、ベル・ファームさんの次郎柿。
美味しい訳です!
その美味しい次郎柿を皮ごとスライスして作られたのが、次郎柿チップス!
よく、皮ごと食べた方が栄養があるっていいますよね。
河合果樹園さんの初恋レモン・レモネームも
皮ごとレモンが使われていますね。
▼ 初恋レモン・レモネーム
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/list.php?category_id=59
そして、添加物不使用で安全・安心。
お子様
からお年寄りまでぜひ食べていただきたい商品です。
そして、添加物不使用で安全・安心。
お子様

___________________________
次郎柿チップス商品詳細
■名称:柿フライチップス
■原材料名:柿(愛知県豊橋市産)、植物油脂
■内容量:25g
■価格:440円(税込み475円)
___________________________
▼次郎柿チップス(おもやいっこステーション)
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=1622____________________________
「真空フライ」という製法で、以前の商品より油分が少なくなりました!
なんと油分が・・・
30%→4%!!!
さらに・・・
添加物不使用!!!
今まで以上に安全・安心な商品に生まれ変わりました

そして、なんといっても美味しい!!!
次回は~百年柿園ベル・ファームの安全・安心柿づくり~vol.4
お楽しみに!!
過去の記事はこちら
▼大人気!次郎柿チップスリニューアル発売!~百年柿園ベル・ファームの安全・安心柿づくりvol.1
▼大人気!次郎柿チップスリニューアル発売!~百年柿園ベル・ファームの安全・安心柿づくりvol.2
_______________
\読者登録お願いします/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆
おもやいっこブログ