おもやいっこ › 2022年01月24日

2022年01月24日

「米粉のから揚げ粉」でアレンジレシピご紹介♪その②【vol.4】

前回に引き続き、今回も「米粉のから揚げ粉」を使った

アレンジレシピをご紹介しますicon


 

前回ご紹介した「米粉のかき揚げ」のレシピはこちらnico

▼「米粉のから揚げ粉」でアレンジレシピご紹介♪【vol.3】

https://omoyai.dosugoi.net/e1216723.html


 

 

 

アレンジレシピをご紹介する前に、まずは清須ライスセンターさんのお米についてicon

 

 

地元で作っているお米は、業界でもトップクラスの

大型性能色彩選別機械」を使い、被害米・異物除去を行なっていますashiatoicon12

このように、人の目では確認できないくらい細かくて正確な選別を行うことで、

お客さまに高品質のお米を食べていただくことができますicon 

 

(清須ライスセンターHP引用)


 


なぜここまでするのか・・・

「美味しい!」という言葉と、なによりも食べた方の笑顔が見たいから

と、代表の安田さんは教えてくれましたキラキラface02キラキラ


(清須ライスセンターHP引用)


 


特別栽培でお米を作っているため、通常の栽培よりもカメムシの被害が多く、

斑点模様のお米の被害が出てしまいますmushiicon07

こういった特別な機械を使うことで、被害あるお米を除去し

より多くのお客さまの「美味しい!」の声と笑顔を見ることができているんですねicon

 

 

高品質にこだわった手法を使い、米粉商品も作っています花



おもやいっこステーションでは、3種類の米粉商品を取り扱っています。

▼おもやいっこステーション

https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/list.php?category_id=48

 

 



では、筆者イチオシの「米粉のから揚げ粉」を使って、アレンジレシピをご紹介しますicon22icon06


 

米粉のたこ唐


《材料》

・米粉のから揚げ粉

・ゆでたこ(お刺身用で売っているやつでOK


(イラストAC)


 

《作り方》

    米粉のから揚げ粉と水を混ぜる

    たこを一口サイズに切り、水分を拭き取る

    切ったたこを①にからめる

    180℃の油で揚げる

    完成!




 

これは、美味しすぎてびっくりしますよface08heart()

一品おかずでもいいですし、おつまみにもピッタリでしたicon22


 

思ったことは・・・icon


きっとどんな具材でも、この米粉のから揚げ粉を使って揚げれば

なんでも美味しくなるんだろうな~と思いましたheart

子どもが好きなウインナーや、大人向けの大葉を使ったりなど

どれを使っても合いそうだな、と考えるだけでワクワクkaoicon12

 

ぜひみなさんもお試しあれ~~nicoicon



clover商品紹介clover
名称:米粉のから揚げ粉
原材料名:米粉(愛知県産)、塩、トマト粉末、白ワイン粉末、胡椒、鰹ダシ
内容量:100g
保存方法:直射日光、高温多湿を避け涼しい所で保存してください

▼おもやいっこステーション(商品詳細)

https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=1243







icon過去の「清須ライスセンター」のブログはこちらicon

https://omoyai.dosugoi.net/c35867.html



_______________

\読者登録お願いします/

おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆


おもやいっこブログの読者登録はこちらから


onigiriおもやいっこブログ
https://omoyai.dosugoi.net/
  


Posted by おもやいっこ at 10:45Comments(0)おもステ日記清須ライスセンター