おもやいっこ › 2020年12月14日

2020年12月14日

進化が止まらない!~百年柿園ベル・ファーム~【vol.1】次郎柿チップス

次郎柿チップス

ベルファーム自慢の愛知県豊橋産の次郎柿を使用しています!
サクサクの食感と自然な甘みの次郎柿チップスです。

キラキラ 2019年度 愛知のふるさと食品コンテスト 優秀賞

キラキラ フードアクションニッポン ファンアワード2019 入賞











香料・着色料無添加で、サクサクの食感と自然な甘みのチップスを、おやつやおつまみでお楽しみください。

☆★☆ おいしい次郎柿チップスの秘密 ☆★☆

『柿がくなると、医者がくなる』と言われるくらいビタミンAやCが豊富な柿。

その中でも、次郎柿はコクのある甘さとシャキシャキとした食感が特長の甘柿です。

次郎柿チップスは、その味と栄養がたっぷり詰まっています。

___________________________

キラキラ 次郎柿チップス 商品詳細キラキラ

■名称:柿フライチップス
■原材料名:柿(愛知県豊橋市産)、植物性油脂、麦芽糖
■添加物:酸化防止剤(ビタミンE)
■内容量:40g

■価格:500円(税抜)

___________________________

次郎柿チップス(おもやいっこステーション)

https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=1622

____________________________


進化が止まらない!★百年柿園ベル・ファーム★

柿の生産日本一を誇る豊橋の石巻にある柿農家、百年柿園ベル・ファーム。

その名の通り、大正時代から100年以上柿の栽培をされています。

鈴木義弘さんで、なんと6代目!











大学で学んだ「ポット栽培」で育てた柿を鉢上げする事により、早く収穫できるように工夫したり、

「棚」を作って栽培をする事により作業しやすい環境を作ったりしながら、

5.2ヘクタール(ナゴヤドームくらい)の畑で現在8種類の柿の栽培をはじめ、

柿を使った商品の販売もしています。


その柿を使った加工品に書かれている文字や絵は、なんと!!

己書(おのれしょ)の師範である奥様がパッケージデザインをされているんです!!



(かえるさんの成長も見逃せませんkaeru

(ブログ最後にある画像をクリックすると大きくみれます)


その加工品の一つが「次郎柿チップス」です。











___________________________

キラキラ 次郎柿チップス 商品詳細キラキラ

■名称:柿フライチップス
■原材料名:柿(愛知県豊橋市産)、植物性油脂、麦芽糖
■添加物:酸化防止剤(ビタミンE)
■内容量:40g

■価格:500円(税抜)

___________________________

次郎柿チップス(おもやいっこステーション)

https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=1622

____________________________


「真面目なオヤジと愉快な嫁が、柿をもっと気軽に楽しんでほしいと、

絶景の段々畑で考えました」

______________


皮ごと減圧低温フライにすることで、柿の色や風味、栄養が残り、

噛めば噛むほど柿の味が広がるチップスです。

______________

技術や新品種の開発、担い手の育成、加工品を開発して柿の新たな魅力を生み出し、

進化が止まらない「百年柿園ベル・ファーム」さんから目がは離せませんicon


次号は・・・

進化が止まらない!~百年柿園ベル・ファーム~【vol.2】にて、

いろいろなヒミツheartをお伝えしたいと思います♪


▼クリックして拡大して下さい



  


Posted by おもやいっこ at 14:05Comments(0)おもステ日記ベル・ファーム