おもやいっこ › 2021年04月05日
2021年04月05日
パッケージリニューアルしておもステに再登場!無農薬温室レモンを使った「初恋レモン・レモネーム」【vol.1】
無農薬温室レモンを使った「初恋レモン・レモネーム」が
パッケージリニューアル!!

【初恋レモン・レモネーム】
■名称:飴菓子
■原材料名:グラニュー糖、水あめ、レモン(愛知県産)、クエン酸
商品通販・購入方法「おもやいっこステーション」
でご購入できます。
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=1277&admin=on
===========

河合果樹園さんの無農薬レモンを皮ごと練りこんで作った爽やかな飴です。




愛知県豊橋市で果樹園を営む農家の河合浩樹さん。
● ● ● ●
\読者登録お願いします/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆
おもやいっこブログ
おもやいっこステーションでおなじみの「初恋レモン飴」がリニューアル!!
令和元年に農業会のアカデミー賞とも言える「日本農業賞の大賞受賞」を機に
令和元年に農業会のアカデミー賞とも言える「日本農業賞の大賞受賞」を機に
パッケージも一新しました

【初恋レモン・レモネーム】
■名称:飴菓子
■原材料名:グラニュー糖、水あめ、レモン(愛知県産)、クエン酸
■内容量:120g
■製造者:河合果樹園
■価格:600円+消費税(税込648円)
■製造者:河合果樹園
■価格:600円+消費税(税込648円)


でご購入できます。
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=1277&admin=on
===========
「初恋レモン・レモネーム」商品紹介
このパッケージを道の駅などで見かけたことがあるかもしれませんが、
このパッケージを道の駅などで見かけたことがあるかもしれませんが、
おもやいっこステーションでは、2021年4月~パッケージをリニューアルして再登場します

河合果樹園さんの無農薬レモンを皮ごと練りこんで作った爽やかな飴です。
シュワッと口の中で溶ける食感の飴に仕上がっています!
リニューアルしたレモネームの内容量は前回の90gから120gに増量しています!
私の家では前回の初恋レモン飴を買ったときにキッチンに置いておいたら、
子ども達に食べられてすぐに無くなっていたので、嬉しい増量です(笑)
子ども達は普段あまり飴は食べないんですが、シュワッとした食感が気に入ったのか
食べていましたよ!
レモンの酸味がやみつきになります

● ● ● ●
河合果樹園さんのこだわりの
無農薬温室レモン☆

実はレモンって皮に栄養が多いって知っていましたか?
初恋レモン・レモネームは皮ごと練り込んであるので、
レモンポリフェノールがたっぷりなんです!
レモンの皮の黄色い部分にはビタミンEと同等の抗酸化物質「レモンポリフェノール」
レモンの皮の白い部分には血流改善・冷え性にオススメな
「ヘスペリジン」という成分が!
身近にレモンってありますが、みなさん毎日摂っていますか?
なかなか食事などで摂るにも難しいと思いますが、
初恋レモン・レモネームのように飴で手軽に摂れるのはいいですよね!

じつはこのパッケージにもこだわりがあるんです

一つ一つに意味があるので、またブログで紹介出来たら・・・と思います。

愛知県豊橋市で果樹園を営む農家の河合浩樹さん。
農業が盛んなこの地域で無農薬レモンを栽培していますが、
他の無農薬栽培の農家さんと異なるのが、カマキリやテントウムシなどの
害虫を捕食する天敵昆虫を使って無農薬レモンを栽培しているんです!
次回は初恋レモン・レモネームの生産者の河合果樹園さんについてご紹介します。
● ● ● ●
\読者登録お願いします/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆

