おもやいっこ › 2021年08月12日

2021年08月12日

こだわり米を作る、清須ライスセンター!【vol.1】

こだわり米を作る、清須ライスセンター


日本人の主食であるお米icon

 

農家さんの中には、農業へのこだわりや特別な想いをもっている方がいます。


そんな生産者さんの想いを大切にし、おもやいっこステーションでは

「スマイルセレクト商品」として、東三河地域を中心とした生産者の方々のあたたかい手で作られた

からだに優しくて安全安心なこだわり商品を取り扱っています。

 


今回は、愛知県豊橋市でお米を作っている『清須ライスセンター』さんをご紹介face02

代表の安田仁さんは、豊橋百儂人にも所属しており「米儂人」として

多くの方の“美味しい!!”の声を求めてお米作りに専念されていますonigiri

 


以前取材をさせていただいた様子はこちら・・・

▼過去取材記事

http://mainichi1pon-yakult.jp/img/SKM_C454e17042514301.pdf

 

田植え・収穫体験もさせていただきました!その様子はこちら・・・

▼過去ブログ

https://omoyai.dosugoi.net/c35867.html

 

 


清須ライスセンターさんでは、土づくりに肝心な田おこしをはじめ、

水草管理や乾燥もみすりなどにも気を配っています。

さらに業界でもトップクラスの機械での色彩選別を行い、異物除去を徹底しているので

厳選した特上品質のお米をお届けすることができているんですicon22


 


5月頃になると、田んぼにはホタルも見かけるそうですよ~icon12

ホタルを見かけるなんて、とても好条件な場所でお米作りをしているんですねwakaba


 


代表の安田さんがお米を作る理由はただ一つ!


「食べてくれる人に『美味しい!!』といってもらう為だけに作っています」


笑顔がすてきでとてもチャーミングな安田さんは、お米作りの話になると

真剣なまなざしに変わります。


 


そんな熱い想いをもつ安田さんは「あいちのかおり」という品種をつくっていますflower01

「あいちのかおり」の魅力については、次回ご紹介しますねnico




次回・・・iconicon

「あいちのかおり」の魅力を伝え続ける、清須ライスセンター【vol.2】

おたのしみにicon22!!


________________________


\読者登録お願いします/

おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆


おもやいっこブログの読者登録はこちらから


onigiriおもやいっこブログ
https://omoyai.dosugoi.net/



  

Posted by おもやいっこ at 09:18Comments(0)おもステ日記清須ライスセンター