2022年01月24日
「米粉のから揚げ粉」でアレンジレシピご紹介♪その②【vol.4】
前回に引き続き、今回も「米粉のから揚げ粉」を使った
アレンジレシピをご紹介します
前回ご紹介した「米粉のかき揚げ」のレシピはこちら
▼「米粉のから揚げ粉」でアレンジレシピご紹介♪【vol.3】
https://omoyai.dosugoi.net/e1216723.html
アレンジレシピをご紹介する前に、まずは清須ライスセンターさんのお米について
地元で作っているお米は、業界でもトップクラスの
「大型性能色彩選別機械」を使い、被害米・異物除去を行なっています
このように、人の目では確認できないくらい細かくて正確な選別を行うことで、
お客さまに高品質のお米を食べていただくことができます
(清須ライスセンターHP引用)
なぜここまでするのか・・・
「美味しい!」という言葉と、なによりも食べた方の笑顔が見たいから
と、代表の安田さんは教えてくれました
(清須ライスセンターHP引用)
特別栽培でお米を作っているため、通常の栽培よりもカメムシの被害が多く、
斑点模様のお米の被害が出てしまいます
こういった特別な機械を使うことで、被害あるお米を除去し
より多くのお客さまの「美味しい!」の声と笑顔を見ることができているんですね
高品質にこだわった手法を使い、米粉商品も作っています
おもやいっこステーションでは、3種類の米粉商品を取り扱っています。
▼おもやいっこステーション
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/list.php?category_id=48
では、筆者イチオシの「米粉のから揚げ粉」を使って、アレンジレシピをご紹介します
米粉のたこ唐
《材料》
・米粉のから揚げ粉
・ゆでたこ(お刺身用で売っているやつでOK)
《作り方》
① 米粉のから揚げ粉と水を混ぜる
② たこを一口サイズに切り、水分を拭き取る
③ 切ったたこを①にからめる
④ 180℃の油で揚げる
⑤ 完成!
これは、美味しすぎてびっくりしますよ(笑)
一品おかずでもいいですし、おつまみにもピッタリでした
思ったことは・・・
きっとどんな具材でも、この米粉のから揚げ粉を使って揚げれば
なんでも美味しくなるんだろうな~と思いました
子どもが好きなウインナーや、大人向けの大葉を使ったりなど
どれを使っても合いそうだな、と考えるだけでワクワク
ぜひみなさんもお試しあれ~~
商品紹介
名称:米粉のから揚げ粉
原材料名:米粉(愛知県産)、塩、トマト粉末、白ワイン粉末、胡椒、鰹ダシ
内容量:100g
保存方法:直射日光、高温多湿を避け涼しい所で保存してください
▼おもやいっこステーション(商品詳細)
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=1243
過去の「清須ライスセンター」のブログはこちら
https://omoyai.dosugoi.net/c35867.html
_______________
\読者登録お願いします/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆
2022年01月20日
おしえてレシピコンテスト~平松食品~Part2【Vol.4】




















各商品の詳細はおもやいっこ倶楽部からどうぞ

▼愛知丸が釣ったまぐろとしょうがのごはんじゅれ
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=917
▼愛知丸が釣ったまぐろと明太子のごはんじゅれ
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=918
\読者登録お願いします/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆
▼おもやいっこブログの読者登録はこちらから
https://omoyai.dosugoi.net/blog_subscription.php

https://omoyai.dosugoi.net/
2022年01月17日
種類別!ジャムのおすすめの食べ方~Jam&Marmalade Nui【vol.3】



















\読者登録お願いします/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆
2022年01月13日
もっと食に興味・関心を!豊橋糧食工業「インナービューティ&メンタルアスリートバー」【vol.3】















■価格:275円+税(税込297円)



おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆


2022年01月11日
「米粉のから揚げ粉」でアレンジレシピご紹介♪【vol.3】
清須ライスセンターさんはお米の選別にこだわり、
粒のそろったお米を使って米粉の商品を作っています
規格外のお米は一切使用していません
特別栽培したお米を使用しており、高品質のお米を100%使っています。
そのため、お米本来の甘さを感じることができるんですよ
そんな高品質の米粉を使い「米粉のから揚げ粉」を作っています。
今回はこの「米粉のから揚げ粉」を使用してアレンジレシピをご紹介
【米粉のかき揚げ】
《材料》
・お好みの具材・・・今回はたまねぎ・にんじん・かぼちゃ・ちくわを使用しました!
・米粉のから揚げ粉・・・適量
・水
使用した米粉のから揚げ粉はこちら
商品紹介
名称:米粉のから揚げ粉
原材料名:米粉(愛知県産)、塩、トマト粉末、白ワイン粉末、胡椒、鰹ダシ
内容量:100g
保存方法:直射日光、高温多湿を避け涼しい所で保存してください
▼おもやいっこステーション(商品詳細)
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=1243
《作り方》
①お好みの具材を短冊切りにする
②米粉のから揚げ粉と水を混ぜる
③具材を②に入れ、からめる
④170℃の油で揚げる
⑤完成!
※反省※
今回は米粉のから揚げ粉とお水のみで作りました。
・・・すこし濃い味になってしまったので、
小麦粉と米粉のから揚げ粉を混ぜて使用するといいかもしれません
アレルギーをお持ちの方は、米粉と混ぜてみてくださいね
今回はちょっぴり失敗してしまいましたが、
調味料なしで食べられたのでそれは良かったと思います
このレシピは清須ライスセンター代表の奥さまに教えていただきました
いろんなアレンジの仕方がまだまだあるはず
みなさんからのアレンジレシピ案もお待ちしておりま~す!
▼その他のアレンジレシピも動画でご紹介しています
過去の「清須ライスセンター」のブログはこちら
https://omoyai.dosugoi.net/c35867.html
_______________
\読者登録お願いします/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆
2022年01月06日
もう一人の先生「PH Lab」2~平松食品~Part2【Vol.3】

豊橋商業高校、三谷水産高校、そして平松食品さんとのコラボ商品「トマトソースにおぼれたマグロ」が「buyer's room(バイヤーズ ルーム)」2021年11月の部で審査員特別賞






地域の資源・技術の活用、商工会の協力のもとに開発された特産品の普及や
中小・小規模事業者の販路開拓を支援することを目的に実施。
昭和63年に開始した本事業は、「審査会型ビジネスマッチング」をテーマに、
賞の授与による付加価値向上に加え、流通業者とのビジネスマッチングの機会を提供しています。(buyer's room HPより)







各商品の詳細はおもやいっこ倶楽部からどうぞ

▼愛知丸が釣ったまぐろとしょうがのごはんじゅれ
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=917
▼愛知丸が釣ったまぐろと明太子のごはんじゅれ
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=918
\読者登録お願いします/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆
▼おもやいっこブログの読者登録はこちらから
https://omoyai.dosugoi.net/blog_subscription.php

https://omoyai.dosugoi.net/
2021年12月30日
もう一人の先生「PH Lab」~平松食品~Part2【Vol.2】
前回は「ハゼ釣りんピック」について取り上げました。
https://omoyai.dosugoi.net/e1211537.html
去年は漁師不足による価格高騰をしたそうですが、今年は「ハゼ釣りんピック」もあり、去年より安く「三河本ハゼ甘露煮」を提供する事ができたそうです
















各商品の詳細はおもやいっこ倶楽部からどうぞ

▼愛知丸が釣ったまぐろとしょうがのごはんじゅれ
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=917
▼愛知丸が釣ったまぐろと明太子のごはんじゅれ
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=918
\読者登録お願いします/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆
▼おもやいっこブログの読者登録はこちらから
https://omoyai.dosugoi.net/blog_subscription.php

https://omoyai.dosugoi.net/
2021年12月28日
東三河の農産物を使った果肉たっぷり魅惑のNuiジャム~Jam&Marmalade Nui【vol.2】






















\読者登録お願いします/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆
2021年12月23日
身体の内側からキレイに・・・「インナービューティ&メンタルアスリートバー」【vol.2】

■価格:275円+税(税込297円)










疲れた時に甘いものが欲しくなりますが、











おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆


2021年12月20日
高品質のお米を100%使用!今夜は米粉のから揚げに決定!【vol.2】
清須ライスセンターさんの「米粉のから揚げ粉」を使うと
お肉がいつもよりジューシーに揚がります
どうしてかな?と思い、調べてみたら“意外なもの”が入っていました
▼米粉のから揚げ粉!お肉が柔らかくなる秘訣とは?~清須ライスセンター【vol.5】~
https://omoyai.dosugoi.net/e1204834.html
これのおかげでお肉が柔らかく、ジューシーに仕上がっていたんですね
「普段から揚げ粉を使わない」という方も
簡単でおいしく調理できますのでとってもおすすめです
米粉は油の吸収率が低いので、あっさりとしていて脂っこくない
から揚げになり、胃もたれしやすい年代の方もパクパク食べられます
実は原材料の中にワイン粉末だけではなく、鰹ダシやトマト粉末が入っています。
これだけ旨味となる調味料が入っていれば、下味なしでも大丈夫
お肉本来の味を邪魔することなく、絶妙なバランスで旨味を引き出してくれます
米粉のから揚げ粉とお肉さえあれば
バタバタする夕方も、ちょっと疲れた日も
、レシピが思い浮かばない日も
、
みんなに大人気のから揚げを簡単に作ることができちゃいます
筆者の子どもたち(小学生男子2人)も大好きで、
ご飯を何杯もおかわりしてくれます(笑)
清須ライスセンターさんの米粉は、お米の選別にこだわっており、
粒のそろったお米を使い、規格外のお米は一切使用していません。
減農薬で栽培したお米を使用しており、高品質のお米を100%使っています。
そのため、お米本来の甘さを感じることができます
から揚げ粉の他にも、お米本来の甘さを活かした
「米粉のホットケーキミックス」もあります
簡単レシピをご紹介していますので、お菓子作りが得意な方も苦手な方も
ぜひ一度お試しください~
▼普段の生活に「米粉シリーズ」~清須ライスセンター~【vol.4】
https://omoyai.dosugoi.net/e1203213.html
次回は、米粉のから揚げ粉を使って“かき揚げ”を作り、
レシピや感想をお伝えしますおたのしみに
商品紹介
名称:米粉のから揚げ粉
原材料名:米粉(愛知県産)、塩、トマト粉末、白ワイン粉末、胡椒、鰹ダシ
内容量:100g
保存方法:直射日光、高温多湿を避け涼しい所で保存してください
▼おもやいっこステーション(商品詳細)
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=1243
過去の「清須ライスセンター」のブログはこちら
https://omoyai.dosugoi.net/c35867.html
_______________
\読者登録お願いします/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆