おもやいっこ › 2021年01月25日
2021年01月25日
おいしい!の声を聞きたくて・・・ごとう製茶“豊橋紅茶を使ったアレンジレシピ①”【vol.4】
ごとう製茶“豊橋紅茶を使ったアレンジレシピ①”

豊橋紅茶を使ってLet's Cooking!!
*******************
過去の記事で紅茶はカラダに
3つの良い働きをしてくれることがわかりましたね

▼おいしい!の声を聞きたくて…ごとう製茶さん“紅茶はカラダを守る強い味方”【vol.3】
*******************
今回は、おもやいっこステーションで取り扱っている
一切農薬・化学肥料を使用していない
豊橋紅茶を使ったレシピを紹介します



名称:豊橋紅茶
原材料名:紅茶
原料原産地名:日本
内容量:3g×10個
価格:583円(税抜)
▼豊橋紅茶(おもやいっこステーション)
まず、紅茶の茶葉を使ってお菓子を作るときの
注意点があるのはご存知ですか?

①茶葉をそのまま使用するとカフェイン摂取しすぎの可能性が…

5グラムまでの使用量を目安にしてくださいね
②茶葉って意外と硬いんです!
なので、茶葉を細かく砕いてから使用してください

③茶葉に水分を含ませるようにCooking

紅茶の香りを感じさせるには、茶葉にある程度の
水分を含ませておく必要があります

このようなことを頭に入れてお菓子作りをしてみてください



『簡単 豊橋紅茶クッキー』


◆豊橋紅茶(ティーバッグ1個分)
◆市販のクッキー粉
(↑市販のクッキー粉に記載されている材料としてバターと卵黄2個使用しました)
◆シュガーパウダー
それではLet's Cooking~

①バターを溶かす
②クッキー粉と混ぜる
③卵黄2個を入れてさらによく混ぜる
④豊橋紅茶を細かく砕く
⑤砕いた茶葉にお湯を少し注ぎ、水分を含ませる
⑥③で作った生地に豊橋紅茶を入れて混ぜる
(↑試作を作っているとき、茶葉に水分を含ませるのを忘れました…
さっそくここでお菓子作り苦手発揮
)


⑦形をつくる
⑧170℃のオーブンで15分程焼く

(焼いているとき、クッキーのあま~い香りがしました
)

⑨粗熱をとって、完成!!!
今回はシュガーパウダーをかけてみました

なんて簡単なんでしょう



こんなに簡単に豊橋紅茶クッキーの完成です

豊橋紅茶と豊橋紅茶クッキーの組み合わせ
最高にベストマッチでした



~反省点~
思っていたよりもずっと紅茶の葉は固く
しっかり茶葉を砕くべし!!でした

そして、茶葉に水分を含ませるのを忘れ…
事前に必ず水分を含ませるべし!!でした

豊橋紅茶の香りをもっと楽しみたい方は
茶葉を開かせて、しっとりさせてから
生地に混ぜると◎かもしれません



ごとう製茶さんの豊橋紅茶は
一切、農薬・化学肥料を使用していません
なので、茶葉のまま食べても安心ですね

________________________________


名称:豊橋紅茶
原材料名:紅茶
原料原産地名:日本
内容量:3g×10個
価格:583円(税抜)
▼豊橋紅茶(おもやいっこステーション)
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=783
_______________________________


▼おいしい!の声を聞きたくて…ごとう製茶さん“豊橋紅茶”【vol.1】
▼おいしい!の声を聞きたくて…ごとう製茶さん“ほうじ茶”【vol.2】
▼おいしい!の声を聞きたくて…ごとう製茶さん“紅茶はカラダを守る強い味方”【vol.3】
次号は…
おいしい!の声を聞きたくて・・・ごとう製茶“豊橋紅茶を使ったアレンジレシピ②”
\読者登録お願いします/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆
おもやいっこブログ
https://omoyai.dosugoi.net/
おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆

https://omoyai.dosugoi.net/