おもやいっこ › 平松食品 › おもステ日記 › 愛知丸ごはんじゅれのお手軽レシピNo.2~平松食品~【Vol.6】

2021年10月14日

愛知丸ごはんじゅれのお手軽レシピNo.2~平松食品~【Vol.6】

今まで、愛知丸ごはんシリーズができるきっかけとなったかつおの2種類のみ販売していましたが、
この度まぐろの2種類も再び取扱いする事になりましたicon

まぐろももちろん三谷水産高校の生徒さんが実習船「愛知丸」iconで釣り上げてきたものですnico

せっかくなので、まぐろのじゅれを使った簡単レシピを2つご紹介しますicon28
動画もありますので、ぜひご覧くださいusagi


キラキラ 愛知丸ごはんじゅれの和え物キラキラ

2種類いっぺんに作れますので、大人用・子ども用としても楽しめますicon

【材料】(2種類ひと皿分ずつ)
愛知丸が釣ったまぐろと明太子のごはんじゅれ…各大さじ2~3
きゅうり…1本
ささみ…3本
ごま油…大さじ1~2
キムチの素…大さじ1~2
塩…少々

【作り方】
❶ ささみを茹で、火が通ったら氷水にさらす
❷ 水気を切ったささみを細かく割き、冷蔵庫でしばらく冷やす
❸ きゅうりを輪切りにし、塩をふって水を出す
❹ ボールを2つ用意し、じゅれを半分ずつ入れる
❺ 片方にごま油、もう片方のボウルにキムチの素を入れる
❻ それぞれのボウルにささみ、きゅうり(水気をきる)を入れて混ぜ合わせる



キラキラ 超簡単!旨味・甘味が最高 青じそ生ふりかけ&愛知丸じゅれスパキラキラ

こちらのレシピはパスタを茹でる以外はレンジでできる簡単レシピですicon

【材料】(一人分)
青じそ生ふりかけ…適量
愛知丸じゅれ(今回は愛知丸が釣ったまぐろと明太子のごはんじゅれを使用)…適量
パスタ100g
豚肉…60g
キャベツ…3枚
しめじ…半袋
酒…少々
塩…少々
コショウ…少々

【作り方】
❶豚肉、キャベツ、しめじを一口大にカットする
❷ ①をレンジで使える容器に、豚肉⇒キャベツ⇒しめじの順で入れて、酒・塩・こしょうをかける
❸ ②をレンジで500W10分温める
❹ 水を入れ沸騰させた鍋に、塩を少々入れてパスタを茹でる
❺ ボウルに茹でたパスタ・③・青じそ生ふりかけ・愛知丸じゅれを入れて混ぜ合わせる



今回まぐろを使ったレシピですが、もちろんかつおでも作れますので、冷蔵庫にある方で試してみて下さいね♪

**********************

では、久々登場のまぐろの商品を紹介しますnico

キラキラ 愛知丸が釣ったまぐろとしょうがのごはんじゅれキラキラ

愛知丸ごはんじゅれのお手軽レシピNo.2~平松食品~【Vol.6】

■名称:惣菜
■原材料名:砂糖(国内製造)、醤油(大豆・小麦を含む)、つゆ(食塩、醤油、その他)、マグロ、生姜、水飴、椎茸、発酵調味料、本みりん、米発酵調味料/甘味料(ソルビット)、調味料(アミノ酸等)、ゲル化剤(増粘多糖類)
■内容量:155g
■価格:463円(税込み500円)

-------------------------
▼愛知丸が釣ったまぐろとしょうがのごはんじゅれ(おもやいっこステーション)


キラキラ 愛知丸が釣ったまぐろと明太子のごはんじゅれキラキラ

愛知丸ごはんじゅれのお手軽レシピNo.2~平松食品~【Vol.6】


■名称:惣菜
■原材料名:砂糖(国内製造)、醤油(大豆・小麦を含む)、つゆ(食塩、醤油、その他)、辛子明太子、マグロ、水飴、本みりん、米発酵調味料、寒天、生姜/甘味料(ソルビット)、調味料(アミノ酸等)、ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料
■内容量:155g
■価格:500円(税込み540円)

-------------------------
▼愛知丸が釣ったまぐろと明太子のごはんじゅれ(おもやいっこステーション)


***********************

花過去のブログはこちらから花

愛知丸ごはんって何?~平松食品~【Vol.1】
https://omoyai.dosugoi.net/e1197845.html


愛知丸ごはんってすごいんです!~平松食品~【Vol.2】


安全・安心ものづくり~平松食品~【Vol.3】


伝統製法で作るこだわりのつくだ煮作り~平松食品~【Vol.4】

愛知丸ごはんじゅれのお手軽レシピ~平松食品~【Vol.5】

______________

\読者登録お願いします/

おもやいっこブログでは東三河地域のこだわり商品や生産者さんの想いを中心に
東三河ヤクルト販売の安心WEBサービス【おもやいっこステーション】が
地域の情報を更新していきます☆

おもやいっこブログの読者登録はこちらから


onigiriおもやいっこブログ

















同じカテゴリー(平松食品)の記事画像
明日への発展~平松食品~Part2【Vol.6】
おしえてレシピコンテスト入賞レシピ紹介~平松食品~Part2【Vol.5】
おしえてレシピコンテスト~平松食品~Part2【Vol.4】
もう一人の先生「PH Lab」~平松食品~Part2【Vol.2】
貴重なハゼを楽しく美味しく!~平松食品~Part2【Vol.1】
愛知丸ごはんじゅれのお手軽レシピ~平松食品~【Vol.5】
同じカテゴリー(平松食品)の記事
 明日への発展~平松食品~Part2【Vol.6】 (2022-02-17 11:33)
 おしえてレシピコンテスト入賞レシピ紹介~平松食品~Part2【Vol.5】 (2022-02-03 11:33)
 おしえてレシピコンテスト~平松食品~Part2【Vol.4】 (2022-01-20 10:08)
 もう一人の先生「PH Lab」2~平松食品~Part2【Vol.3】 (2022-01-06 11:46)
 もう一人の先生「PH Lab」~平松食品~Part2【Vol.2】 (2021-12-30 10:49)
 貴重なハゼを楽しく美味しく!~平松食品~Part2【Vol.1】 (2021-12-02 10:34)

Posted by おもやいっこ at 10:45│Comments(0)平松食品おもステ日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。